トークンアプリについて
よくある質問
- Qトークンアプリとは何ですか?
A〈やまぎん〉ネットバンクでの振込などのお手続きの際にお使いいただく専用アプリです。
- Qトークンアプリによる取引確認認証とは何ですか?
A振込、料金払込(Pay‐easy)のお取引を行うと、お手元のスマートフォンにダウンロードしたトークンアプリに、ネットバンクでの取引内容が通知され、お客さま自身が「振込先・振込金額」などをアプリ上でご確認のうえ、認証を行うことで認証が成立する認証方式です。
お客さまのスマートフォン上のトークンアプリでの認証がなければ取引は完了しないため、不正送金対策として有効です。 - Qトークンアプリの申込方法は?
Aトークンアプリの申込方法はこちらをご確認ください。
- Qトークンアプリの利用に手数料はかかりますか?
Aトークンアプリは発行手数料、月額手数料ともに無料です。
- Qトークンに有効期限はありますか?
A有効期限があり、有効期限到来の180日前からアプリ上に更新ボタンが表示されます。更新ボタンを押下いただくと有効期限は延長されます。
更新手続きを行わず、有効期限切れとなった場合は、お手数ですが、ネットバンクにログオンし、再度「トークンアプリの利用申込み」よりトークンアプリの申込み手続きをお願いいたします。 - Qトークンアプリが必要な取引は?
A振込、料金払込(Pay‐easy)のお取引に必要です。
- Q必ずトークンアプリを登録しなければいけないのですか?
Aトークンアプリはネットバンクで「振込」、「料金払込(Pay‐easy)」のお取引をされるお客さまにつきましては、登録が必須となります。
(2025年8月31日までは確認パスワードによるお取引も可能です)
「振込」、「料金払込(Pay‐easy)」をご利用されないお客さまはトークンアプリの登録は不要です。 - Qトークンアプリをダウンロードしたスマートフォンを機種変更するのですが…
A新しいスマートフォンより、再度トークンアプリの利用申込み手続きをお願いいたします。旧端末でのお手続きは不要です。
- Qトークンアプリに表示されているワンタイムパスワードは何に使うのですか?
A当行では、トークンアプリに表示されているワンタイムパスワードは使用しません。
- Qトークンアプリをダウンロードしたスマートフォンを紛失したのですが…
Aすぐにお取引店もしくはネットバンク共同ヘルプあてご連絡ください。
- QトークンアプリにPush通知が届かないのですが…
Aご利用端末でPush通知の設定をされていない場合は通知されません。その場合は、トークンアプリを起動し、「取引認証」画面を表示し、取引内容を確認してください。
なお、Push通知を希望する場合は、ご利用端末でPush通知の設定をお願いいたします。 - Qトークンアプリによる取引確認認証をしましたが、取引が実行されません。
Aトークンアプリ上で「OK」ボタンを押しただけでは取引は実行されません。ネットバンク画面で実行ボタンを押してください。
- Qトークンアプリで取引内容を確認したところ、誤っていたのですが…
Aトークンアプリで「キャンセル」を押して、再度ネットバンクで取引をやり直してください。
お問い合わせ・ご相談
ネットバンク共同ヘルプデスク
0120-424-969

受付時間〈平日〉9:00~23:00
〈土日祝〉9:00~17:00
〈土日祝〉9:00~17:00